2011年12月25日日曜日

NAP祭

毎年12月初めに、ニマンヘミンというおしゃれな?お店の多い通りで、アーティストが集まって、作品を売り出します。
値段は、物価を考えると、高めですが、素敵な作品がたくさんあって、いい刺激になりました。

バルーンフェスティバル

1ヶ月くらい前に、バルーンフェスティバルが開かれました。
目の前でバルーンの火が強く燃え出し、驚いた三女は、逃げていました。
20バーツでチケットを買うと、バルーンに乗せてもらえるそうです。太い綱でつながれているので、少しだけ浮いて、戻ってきます。

メリークリスマス!

日本ほどではないけれど、こちらでもクリスマスの飾り付けがされており、街ではクリスマスソングがかかっています。
子供達にはサンタさんきたでしょうか??

2011年12月23日金曜日

最低気温

チェンマイでも朝晩が涼しくなり、早朝と日没後は羽織る物が必要です。昨日は、14度まで下がりました。夫の職場では「14度だって!寒いね。」と、みんなで話していたそうです。
バンコクなどタイ南部の人は寒さを体験しにチェンマイを訪れたり、もっと北の気温4、5度の山まで行って、テントをはってキャンプしたり、、、。
先日、夫の職場の方々とメーサイ(気温10度くらい)というミャンマーとの国境がある街に旅行に行きました。もちろん、暖房はなく、掛け布団はうすーいの1枚だけ。しかも、2つあるシャワーのうち1つは水しかでませんでした。でも、職場の方々は寒さに震える様子はなく、水シャワーを浴びていました。えー?大丈夫?私達はお湯シャワーを使わせてもらったけれど、帰宅後子供のうち3人が熱を出しました。私にはわざわざ寒い思いをしに行く人々の気持ちが分かりません。???

デイサファリ

チェンマイには、ナイトサファリがあります。もちろん、夜間も開園していますが、昼の3時〜開園しており、壁のないバスで園の動物たちを見てまわることができます。
先日、友人家族とともに、行ってきました。まず、バスに乗る前に動物たちにあげるエサを買います。そして、ゆっくりと動物を見てまわります。動物との間に壁はなく、えさをもらいに、たくさんの動物たちが近寄ってきました。子供達は大興奮!!末っ子は、こわがって、後ずさりしていました。
猛獣ゾーンにも柵や塀はなく、その代わりにバスと動物の間が溝になっていて、バスの方には来られないようになっています。いろいろな種類の動物を間近に感じることができて、よかったです。

2011年12月22日木曜日

友人家族の訪問!!

先週土曜日から今日まで、友人家族がチェンマイへ遊びに来てくれました。チェンマイは日本からの直行便がないのですが、それでも来たいと言ってくれて、本当に来てくれました。うれしくて、来る前からワクワクソワソワしていました。
滞在中は、参拝したり、タイの伝統舞踊を見たり、伝統工芸品や食器などのショッピングに行ったり、象やトラに乗ったり?コムロイ(写真右)を上げたり、ネイルをしたりと、盛りだくさんの日々でした。
チェンマイに住む私も、普段は学校などで忙しくて観光をしていなかったので、観光旅行気分を味わえ、楽しくて、あっという間に時間が経ってしまいました。
友達が帰ってしまって、さみしいけれど、また会えるときを楽しみに、今日からがんばります。

2011年12月17日土曜日

夕焼け

今日も夕焼けがきれいです。
一日、無事に過ごせたことに感謝します。

2011年12月16日金曜日

フェスティバル三昧

12月のチェンマイは、いろいろなフェスティバルが開かれます。行ったり行けなかったりですが、毎週末なにかしらイベントに参加しているので忙しいです。
写真は、ビール会社?の行ったお祭りです。大きな広場にたくさんの屋台が並び、音楽が流れる中でお食事をしました。その脇には雑貨、ゲーム屋台やちっちゃな観覧車がありました。
右写真のゲームは20バーツで3球もらい、三角に山積みされた缶を全部倒せば、ぬいぐるみがもらえるというものです。簡単そうに見えてけっこう難しく、全員挑戦したけれど、成功しませんでした。
また、下の写真の観覧車には、子供4人で乗りました。「小さいからすぐ1周しちゃうな〜」と思っていたら、係のお兄さんは1周しても降ろしに来ず、2周3周してもそのまま。最初は、笑顔で手を振っていた子供達も徐々に真顔になり、下の私達は大笑い。結局、20周を越えたところで、降ろしてもらいました。

2011年12月6日火曜日

夕食

チェンマイでは、夏野菜がおいしいです。きゅうり、なす、パプリカ、トマト、ズッキーニなど、安くておいしいので、市場やスーパーに行くたびにたくさん買っています。
子供の成長とともに一回に作る量が増えてきました。たくさん作ってもほとんど残らず、食べきってしまいます。

2011年11月30日水曜日

運動会

チェンマイ日本人補習校の運動会が開かれました。玉入れ、徒競走、リレー、パン食い競争などの競技を行いました。
生徒の数が少なく、小学生と中学生を合わせて50人弱なので、全員一緒または高学年と低学年に分かれて、みんながすべての競技に参加しました。休むことなく次の競技が始まるので子供達は大忙しです。
久しぶりに日本の小学校を思い出し、とても懐かしくなりました。子供達が一生懸命がんばってる姿が素敵でした。

2011年11月24日木曜日

カレー

ジャパニーズカレーとイエローカレーの両方作りました。
イエローカレーは市販のカレーペースト2/3量に減らしましたが、けっこう辛いです。でもやみつきになるかも⁈

おせち料理

チェンマイでも、おせち料理を売っています。800バーツって安い⁈日本だと数万円で売ってる広告を見ていたような気がします。中身が違うかもしれませんね。

2011年11月23日水曜日

仕上がり

こんな風になりました。気をつけてたけど、支払いの時にガリっと両方人差し指をこすってしまいました(~_~;)あーあ。

Nail Art & Massage

英会話の帰りにお散歩していて、立ち寄りました。マニキュアとペディキュアとマッサージが付いて、1時間で550バーツ(1500円弱)だそうです。どんな感じかしら。今は足の爪を整えた後、足浴しながら足の角質をヤスリでとってくれています。
チェンマイはゆっくり外を歩けるくらい涼しくなってきました。雨は全く降らず、毎日小春日和のような日が続いております。

もったいない?

写真は長女の鉛筆です。鉛筆が短くなっても持てる補助具を使いながら、ぎりぎりまで使っていました。長女の筆箱を見たら、こんな鉛筆ばかりで驚きました。それにしても、一番右のはもう終わりでしょうね。

2011年11月22日火曜日

2ショット

ライオンが近い((((;゚Д゚)))))))
かなり迫力があります。

信号

チェンマイの信号は待ち時間が長いです!
ただいまカウントダウン中です。

2011年11月19日土曜日

マクドナルド

チェンマイのマクドナルドでは、タイ料理のメニューがあります。お値段もお手頃(^o^)

2011年11月18日金曜日

マンゴー

3月にタイに来た頃、おいしいマンゴーがたくさんありました。しばらくして店頭に並ばなくなり、また来年まで待たなければいけないのかと思っていました。
ところが、数週間前からまた売っています。やったー!

2011年11月16日水曜日

ロイクラトン2

タイの伝統衣装に身を包み、お祝いしました。学校ではクラトン(灯籠)を作り、Costume No.1 contest がありました。
クラトンは後で川に流しに行きました。クラトンを流すときに、願い事を唱えながら流します。次女は「I want to get money.」と願ったとのこと。その晩、お金がたくさん手に入る夢を見たそうです。まず、チョコレートやお菓子をたくさん買って食べて、その後で飛行機を買って空に行きました。そして雲をたくさん食べて満足したそうです。

ロイクラトン1

毎年11月の満月の夜にロイクラトンという伝統行事が行われます。川に灯籠を流し、水の精霊や豊作に感謝し、今年の罪や汚れを洗い流すなどの意味があるそうです。それとともに、コムファイという火の入った風船を空に飛ばし祈ります。
写真は先日行ったお寺での様子です。お坊さんのありがたいお経の後に一斉にコムファイをあげたら、無数の星のようになり、その後風にのって天の川のようになり、幻想的な美しい光景でした。

2011年11月15日火曜日

完敗!

先週、長男と数ヶ月ぶりに腕相撲をしました。前回は、もちろん私の勝ち。無敗でした。ところが、先週3回戦したら1勝2敗。1回戦はスタートダッシュが効いて勝てたものの、その後は勝つ気配すらありませんでした。身長は伸びて、体つきが逞しくなったとは思っていたけど、実際に負けるとくやしいです。
長男は母が自分より弱いと分かったら、以前にも増して荷物などをすすんで持ってくれるようになりました。先日は車で寝てしまった次女(20kg超)を抱っこして3階の部屋まで運んでくれました。負けといて正解だったかも、、。

2011年11月9日水曜日

タイ時間

先月末、次女のクラスメートの家でハロウィンパーティーがありました。
ハロウィンの前の週に、次女の友人Bちゃんが招待状をくれました。家の大まかな場所と暗くなったらお菓子をもらいに行くこと、家にプールがあるので水着持参と書いてありました。
いつ行けばいいんだろ?[when:halloween evening] eveningって何時頃?Bちゃんのお母さんは、運転手さんに学校の送り迎えを任せているようなので、1、2度しか会ったことがありません。英会話の先生に聞いたらだいたい6時以降とのこと。他にも分からないことがあったので、Bちゃんにお手紙を書きました。そして、もう1回詳しい招待状をくれました。
地図やお母さんの電話番号なども教えてくれました。時間は、4時〜プール、6時〜trick-or-treat 7時finishedとありました。これで安心?!
着替えの準備などもあり、少し遅れて4時40分頃お宅に到着。他の数家族はきっともう泳いでいるだろうと思ったら、誰もいませんでした。Bちゃんのご両親だけでBちゃんもいないのです。ご両親は笑顔で迎えてくれて、子供達にもおもちゃやアニメを準備してくれました。ところが、そのご両親は用事があるらしく、私達を置いて外出してしまいました。プールや家の中にブランコがあるような大豪邸に取り残された私と4人の子供達。どうしたらよいものかと思いましたが、ご両親は10分程で帰宅し、お友達も5時半過ぎてから集まりはじめました。
その後は、みんなでトラックの荷台にのって、1軒ずつまわってお菓子をもらったり、林の中を通っていってその先にいるおばけに?もらったりしてとっても楽しいパーティでした。みんなタイ語の分からない私達に合わせて、ゆっくり英語で話してくれました。奥さんはみんなタイ人だったけど、だんなさんはほとんどアメリカ人でした。みなさんタイ語も英語も堪能でうらやましく思いました。

後日、日本人のお友達にこの話をしました。彼女のだんなさんも友人(タイ人)の結婚式に呼ばれて開始時間の7時に行ったそうです。7時にはまだ人は少なく、その後ぼちぼち集まり始めて、パーティが始まったのは9時頃だったそうです。

2011年11月4日金曜日

洗濯機

長男はポケットに物を入れたまま、うっかり洗濯機にズボンを入れます。私が洗う前に確認すればいいのですが、洗濯物の量が多いため怠ることがしばしばあります。
今まで洗濯機で洗った物(頻度が高い順)
小銭、レゴブロック、ビニールのごみ、ティッシュ、電池、キャラメル箱ごと(箱の部分はティッシュのように粉々になり、キャラメルは丸くなりました)、フィギュア、携帯用懐中電灯、乳歯、、。

仕方ない?

長男は、小さい頃から忘れ物が多く、先生にも言われていました。チェンマイに来てからは、テキストやプリントは学校にあるため、筆記用具や毎週水曜日に水着を持って行く程度です。
ところが、先週水着を忘れて授業を見学になりました。そして、今週、また忘れました。私が気をつけてあげればよいのかもしれませんが、もう5年生だし自分のことは自分でやって欲しいし、なかなか長男の持ち物まで気遣えないのが現状です。長男はよく下の子の世話をしてくれます。先週は末っ子の靴を履かせようとして、プールバックを下に置いて玄関に置いたまま登校してしまったようでした。
届けるかどうか迷った後、今回は届けてあげることにしました。朝全員学校へ送った後、帰宅して水着を持ち再び学校へ。帰宅すると、もうタイ料理教室に出かける時間で、洗濯物さえも干せませんでした。気温30度超のベランダの洗濯機の中に放置するなんて、恐ろしいけど仕方がありませんでした。
お迎えに行くと、長男はカーディガンを持っていました。友達が忘れていったので、今日は自分が持ち帰って、明日渡してあげるとのことでした。あら、やさしい。帰りの車の中で、、。
私 :今日はプールに入れたの?ちゃんと持ち物確認しなきゃだめでしょ!
長男:あっ!
私 :なに?
長男:水着を学校にわすれた、、。
私 :はあ?(`ヘ´)
水着とタオルは濡れたまま学校に放置され、翌日回収しました。クサイ!

そして今日、登校前に子供部屋に行くと、昨日渡したはずのカーディガンがありました。
長男:昨日、持っていくの忘れた。今日渡す。
私 :なにやってんのー!!
日頃から褒めて育ててあげたいと思っていますが、どこを褒めればいいのか、、。理想と現実の狭間で悩む今日この頃です。

2011年11月3日木曜日

ハロウィン

先月末はハロウィンなので、仮装して出かけました。先生も生徒も仮装します。そのまま授業を受け、上級生が仕切ってゲーム大会をしていました。

料理教室

月曜日から昨日までの3日間、朝から子供のお迎えの時間までタイ料理を習ってきました。毎日3〜4品教わり、その場で実践したり味見したり、、。忙しかったし疲れたけど充実した日々でした。料理方法は味から予想していたやり方とは違うことに驚き、感心しました。簡単に短時間で作れるものもあれば、時間をかけないとできないものもありました。これから少しずつ紹介していきたいと思っています。忘れないうちにうちで作らなければとも思っています。写真を載せてコメントを書くのがうまくできず、文章だけ下にかたよってしまって、、どうしたらよいのか、、。

2011年10月29日土曜日

ブランコ

長女はブランコ大好き。いつもブランコをこいでいます。

女子会

誕生日やクリスマスの度にお人形をリクエストするので、我が家はリカちゃんやマキちゃんやげんくんや、、お人形だらけになりました。写真にうつっているお人形は一部です。なぜか、みんな裸にさせてからおままごとが始まるようです。最初にお風呂に入って、その後で旅行に行ったり電車に乗ったりしています。
先日、夫が子供とふざけていて、ベッドの上からドシンっと落ちました。その下には長女が大事にしているミニーちゃんのぬいぐるみがありました。普段怒られてもあまり泣かない長女ですが、その時は激怒して、悔し涙?を流しておりました。

2011年10月28日金曜日

イタリアン

チェンマイでは、タイ料理だけでなくイタリア料理も、いいお店がたくさんあります。
私が注文したのはビーフシチューです。お肉がやわらかく煮込んであり、おいしかったです。パスタはソースがたっぷりで、子供達は必ずボロネーゼを頼んでいます。

2011年10月27日木曜日

洪水

タイでは、政府が「50年に1度」という大洪水が起こっています。チェンマイでは、数週間前、街の中心部を流れる川が危険水域を越えました。子供の頭の高さまで浸水した地域があり、旧市街には近づけず学校は休校になりました。でも、水は3日程でひき、通常通りの生活を送っています。いまは、バンコックが洪水をうけ、事態は深刻、長期化するようです。
さて、昨日は恒例の買い出しのため、スーパーに行きました。そこでは、多くの調味料、米、水が棚から消えていました。肉や野菜は通常通り売っているのですが、奥の調味料コーナーに行くと年末の大掃除をしているのかと勘違いするほど、棚には何もなくて店員さんが棚を拭いていました。そこは大きなスーパーで、いつも商品が山積みになっているのですが、棚がスカスカでびっくりしました。幸い我が家は水やトイレットペーパーなど生活必需品は多めにストックしてあったので、しばらくの間は大丈夫です。しかし、空っぽの棚を見ると焦ります。とりあえず、インスタントラーメンを追加で買いました。
写真はチェンダオという所にある山の上のお寺です。

朝食

お休みの日に早めに支度をして、朝ごはんを食べに行きました。
丼に入ってるのは、雑炊みたい。70バーツだったから、200円位です。海老と香菜がたっぷりでおいしかったです。

2011年10月23日日曜日

お誕生日

三女は、昨日で4歳になりました。私の子育ての中で、4歳は節目の時期です。4歳になると、ちゃんと話せば、やっていいことといけないことが分かるようになると思えるからです。
末っ子が4歳になったというのは、私にとっては大きな出来事でした。もちろん、まだまだお母さんに甘えたい歳だけど、もう赤ちゃんじゃなくて、会話ができるようになったのです。
末っ子なのでいつまでも赤ちゃん扱いしてしまいそうだけど、一人の人格であることを認めて、話していきたいと思います。

2011年10月12日水曜日

次女の英語

朝から夕方まで英語の環境で暮らすうちに、次女は家でも3割位英語で話すようになってきました。
先日、次女と話していた時
夫 :ピザって10回言ってごらん?
次女:ピザピザピザ、、、、ピザ。
夫 :(肘の辺りをさして)ここは?
次女:arm!!

2011年10月11日火曜日

秋の訪れ

チェンマイは、朝晩が涼しくなりました。日中はまだ暑いですが、夕方になると爽やかな風が吹き、朝も清々しく気持ちがいいです。
スーパーでは、秋冬物を売り出していました。次女は、真夏の格好ですが、手袋を試着していました。チェンマイで毛糸の手袋をはめることなんて、あるのかな?

2011年10月10日月曜日

週末に思うこと

食料はだいたい週1回、週末か週明けに買い出しに行きます。そして、足りない分を途中で少し買い足すようにしています。買い出し後は冷蔵庫も冷凍庫もいっぱいですが、週末には両方からっぽになります。お米は5kgくらい、牛乳は5Lを2つと2Lを1つ、毎週買っています。
詰め込むのが大変なほど買った食材を使い切り、すかすかの冷蔵庫を見ると、自分もがんばったな、と感じます。育ち盛りの子供って、食べさせるだけで大変。これから先を考えると、恐ろしくなります。でも、一生懸命作って喜んで食べてもらえるのって、幸せですね。
今週もがんばるぞ。これから1週間分の買い出しに行きます。

2011年10月9日日曜日

タイ料理

これは、パッタイという料理です。米からできた麺を野菜や海老、豆腐と炒めます。もやしや砕いたナッツ、ライムをかけていただきます。辛くなく、甘めの味付けです。左の調味料、ふた開ければよかった。。ざらめ、唐辛子入りナンプラー、粉唐辛子、ナンプラーが入っています。
野菜のシャキシャキとナッツの香りと合わさっておいしかったです。私は、唐辛子入りナンプラーをかけていただきました。