2013年1月8日火曜日

New Year Concert!?

 冬休み最終日の夜、我が家ではコンサートが開かれました。三姉妹の企画でした。当日昼にチケットが渡されて、開演時に渡すと裏にスタンプを押してくれました。内容は、ピアノの椅子を叩いてリズムをとり、歌い踊っていました。長女は恥ずかしがりながら、次女は率先して、三女は楽しいからついていく、という感じでした。
 最近うちの三姉妹は、少し日本語がおかしくなり始めています。例えば、、、
・三女は「おかあさん、きょうはなんでい?」と聞きます。最初何を言ってるのか分かり
 ませんでした。「何曜日?」と聞きたいようなのですが、曜日は英語の方を覚えている ので、「何day?」になってしまったみたいです。
・次女には、みたらし団子を食べていた時に「お母さん、ソースたくさんちょうだいね」
 と言われました。ソース??みたらしのタレのことを言っていました。
・長女はお味噌汁のことを「スープ」と言います。言われる度に「お味噌汁ね?」と言い 返していますが、汁物=スープになってしまっているようです。
 
 12月半ば過ぎに日本人補習校が終わり、近所には日本人がいないので、年末年始は日本の方と会話することがなく、テレビは観ていませんでした。12/31に「今日は大晦日だし、日本のおじいちゃん、おばあちゃんに電話をしよう!」と言ったら、次女と三女に「おおみそかってなに?」と聞かれてしまいました。当然知っていると思っていたので、そんなことも知らないことに驚きました。そういえば、私がちゃんと教えてあげてなかったんだ。正しい日本語、日本のことを伝えていかなければいけないと、反省しました。

2013年1月4日金曜日

パーティー

 夫は1/2からお仕事でした。子供達と夕食でかにすきを食べていたら、呼び鈴が鳴りました。近所の方に「うちでパーティをやってるから来ませんか?シーフードバーベキューです。」と言われました。私が返事をする前に子供達が「行きます−!!」「お母さん、いいよね?!」と言って、そのお宅に向かってしまいました。私は急いで、ほとんど食べ終わっていた夕食の片付けをして、お土産用に餃子を焼いて、ちょうど帰宅した夫ともにパーティに行きました。

 ご近所宅では、長男が食後とは思えないほどもりもりシーフードを食べていました。みなさん子供好きでとってもかわいがってくださり、楽しく参加できました。ご近所のパーティにいらしていたほとんどの方が英語を話せるので助かっています。

お正月

 元日は、外でお餅を焼きました。
 お雑煮、きなこもち、昨日から煮ていたあんこであんこもち、磯辺焼きを作り、近所の人にふるまいました。
 昨日招待してくれたお宅と日ごろ子供がお世話になっているお宅に声をかけました。ご近所ネットワーク?があるのか?次から次へと人が来ました。お餅が足りるか心配になりましたが、ちょうどみんなお腹いっぱいになったところでなくなり、みなさん喜んでくださいました。4種類の餅料理がありましたが、多くの方がお雑煮を気に入ったようでした。

年末年始

 今までは毎年おせちを作っていたので、大晦日は朝から忙しく、夕方慌てておそばを茹でて紅白を観て年を越していました。
 次のお正月は日本にいることになるので、今年はチェンマイで過ごすことにしました。こちらでは手に入らない食材があるし、重箱は日本にあるし、気温が高く傷みやすいので、おせち作りをあきらめてゆっくりまったりしました。朝から、炭をおこしてパンを焼き、それからハムステーキ、、と焼くまで待って、焼けたら食べ、焼けたら食べを繰り返していたら、あっという間に夕方になりました。
 2012年最後の夕焼けはとっても美しかったです。
 庭のベンチに座って、「そろそろ片付けようか」と思っていたら、近所の人に年越しパーティに誘われました。宴はご近所さんの家の庭で、7時頃から始まりました。風船を飾って、テーブルにはたくさんのお料理が並んでいました。今の気候は半袖で暑くも寒くもなく、とっても心地よいです。8時ちょうどにコムロイをあげたり、ご近所さんはカラオケをしたり、大変盛り上がっていました。

2012年12月31日月曜日

おだんご

 昨日は、友人宅でおだんごをごちそうになりました。
 お庭に池やブランコなどがあるとっても素敵なお宅です。
 みたらしだんご、おいしかった~。
 作り方を聞いたので、さっそく作りました。なぜか白いおだんごに黒い点が混ざっていました。ゴマは入れてないけど、、。

2012年12月30日日曜日

サンタクロース

 家に来たサンタクロースは、タイ語でかかれた手紙を置いていきました。子供達は、自分の名前しか読めず、、。
 6年生の長男には、サンタさんは来ず、夫と私から時計をプレゼントしました。自分だけプレゼントがなくて、がっかりしていた長男でしたが、時計を見て嬉しそうにしていました。

2012年12月25日火曜日

Merry Christmas!!



  昨日は、クリスマスイブだったので、チキンを焼いて、家族でクリスマスパーティをしました。子供達はサンタさんが来るかもしれないということで、ずっと興奮していました。
 食後にケーキを食べて、門に靴下と手紙をかけました。さてはて、サンタさんは来てくれるかな?
 今年はサンタさんがどこにいるか、パソコンで検索できました!
 「サンタさん、日本とか韓国に来てるよ〜!!早く寝なきゃ〜!!」と言って、急いでベッドに入り、あっという間に静かになりました。1年で1日、この日だけは「寝なさい!」と言わなくても寝てくれます。




き きのうはっ きっっt