2012年2月28日火曜日

International Day


2月初めに学校でInternational Dayのイベントがありました。20カ国くらいの生徒が参加してブースを出し、その国を紹介、料理をふるまいます。ほとんど生徒主導で行われ、日本ブースは高校生の女の子がリーダーになってがんばっていました。日本人じゃなくても日本ブースに入れるので、生徒達は着慣れない浴衣を着て、おむすびをがんばって作っていました。
さまざまな料理が並んでいましたが、一番人気は、スイスブースのチョコレートフォンデュでした。
そして、国旗を持って、国歌の流れる中でパレードします。タイでは、学校、街、テレビなどで、必ず午前8時と午後6時に国歌が流れ、みな起立して聴きます。日本の国歌よりも先にタイの国歌を覚えてしまったうちの子供達に、もっと日本のことを教えていかなくてはと思いました。

2012年2月27日月曜日

三女

洗濯物を干していたら、踏み台を持って手伝いに来てくれました。洗濯機に残っている衣類をひとつひとつ取って、手渡してくれます。
写真を見るとかわいいんだけど、その時はすっごく時間がかかるから、イライラしていました。

2012年2月24日金曜日

長女

長女は「はやい」です。
・支度が早い。いつも出かける5分前には準備が出来ていて、靴を履いて待っています。
・お風呂の時間が短い。「お風呂に入りなさい。」と言ってから、1分経たない位でお風呂場に行きます。どこ洗ったの?と言いたくなるほど、さっさと出てきます。はやっ!
・寝付くのが早い。学校帰りは特に、車に5分位乗ると寝てしまうことが多いです。夜も布団に入って10分は起きていられません。
・朝起きるのが早い。朝、寝ていても、一声かけるだけで起きて、そのまま食卓に直行して朝ご飯を食べ始めています。
・宿題を終えるのが早い。やや雑ですが、合っているかどうかは別にして、とりあえずささっと終わらせています。
・足が速い。チェンマイの数校のインターナショナルスクールの選手が集まって行われた陸上競技会で、がんばって金銀銅のメダル3個もらいました。
兄妹いろいろ個性があり、それぞれの世界を持っているんだと感じます。

2012年2月23日木曜日

プールに入って寒かったのでひなたぼっこ

2月に入ってからもっと気温が上がり、学校では今週からプールが始まりました。子供達は大喜びです。家のプールでは、1月終わり頃から入っていましたが、プールの授業は特に楽しいようです。
3月始めには、Sports Day があります。生徒を4チームに分けて水泳や陸上競技などで競い合う行事です。
学校の宿題や習い事で忙しい日々ですが、強く逞しく育って欲しいです。

2012年2月21日火曜日

次女の宿題

 次女のクラスは、週に2〜3回宿題が出ます。「じぶんでできる」と言うので、まかせっきりにして 、出来ているかどうかの確認をしていませんでした。
でも、時々は見てあげた方がいいかと思い、部屋へ行きました。昨日は、算数です。これも自分で出来るというので、後ろからのぞいてみると、、、。
足し算や引き算の答えを色別に塗るという宿題で、例えば、答えが3なら赤、8なら黄色、と塗っていくと、絵ができあがります。次女は計算を自分でやり、4歳の三女に色を塗らせていました。次女は三女に教える喜びを感じて、三女は達成感を味わう、一石二鳥の宿題でした。


2012年2月20日月曜日

誕生日

長男が11歳になりました。誕生日は週末だったので、
「何食べたい?外食しよう!」
ときいたのですが、
「お母さんのシーフードスパゲッティが食べたい。」
と言われ、残念ながら家で食べることになりました。私の食事を食べたいと言ってくれるのは、うれしいことです。でも、最近は土日も食事を作って食器を洗って家事。前の食器を片付ける前に次の食事を作るような生活が続いているので、どこか行きたかったな。
そのかわり?長男の生まれた年のワインを飲み、夢見心地でした。
長男はとってもよく妹達の面倒を見てくれて、家事を手伝ってくれます。重い物も率先して持ってくれます。お手伝いは、勉強をそっちのけにしてもやってくれます。(v_v)もうちょっと、勉強に対しても集中力が持てるといいな、と思います。初めての子って、もっともっとって、期待しすぎてしまうものでしょうか?
夕食の時の長男の挨拶にて、、
「お父さん、お母さん、10年間育ててくれてありがとうございました!!」
「??えっ?きみは11歳になったんだよね?!1年はどこ行っちゃったの?しっかりしてよー(-_-;)」

2012年2月17日金曜日

警察につかまった

 日本で取得した国際免許証の期限が先月末で切れていることに、1週間前に気付きました。調べてみると、日本の運転免許証から書き換えができるようでした。そこで、書類が揃うまではおそるおそる無免許運転を続けました。運転免許がないと分かった途端に、とっても慎重な運転になりました。
 ところが、昨日、書類を持って免許証を取りに行く途中の高速道路で、警察にとめられてしまいました。脇にとめて、降りるように言われました。免許証がないので、パスポートを見せました。何か言われたら、英語もタイ語も分かりませんって言うしかないな。。
警察:・・・・(タイ語)
夫 :???
警察:Do you speak English?
夫 :Yes!!
大きな声でイエスと答えてるけど、大丈夫かな?
 警察官の話によると、「車がTAXを払っていないので、400バーツ払わないといけない。レンタカーだろうけど、払ってくれ。」とのことでした。
 パスポート見せたからレンタカーだと思われたのかもしれません。でも、ナンバー見ればどちらか分かるでしょうに。ナンバープレートをつけずに走ってる車も多いので、曖昧なのかしら?
 どちらにしても、無免許運転で捕まるよりはいいかと思い、おとなしく400バーツを払って、その場をすみやかに離れました。
 その後、簡単なテストと写真撮影のみで、無事免許証を取得できました。
 めでたしめでたし。

2012年2月15日水曜日

Valentin's Day

 バレンタインデイの10日くらい前に小学生の子供達がピンクの紙をもらってきました。
・Rose(15B)
・Chocolate(10B)
・Love Song(100B)
・To
・From
・Price
 上記の項目があります。説明のお手紙はありませんでした。どうやら、バレンタインデイにあげるチョコやお花などを注文しておくと、当日に学校で友達や恋人に渡せるみたいです。
 それにしても、ラブソングってなに?お友達にきいたところ、バレンタインデイに上級生が数人来て、「To」のお友達の目の前でラブソングを歌ってくれるとのことで、生徒会がやっているそうです。
 長女と次女は仲良しのお友達数人にチョコを買い、長男は「おれはいいや。」と言って、誰にもあげませんでした。
 バレンタイン当日、昼の食堂でミニコンサートがあり、個々にラブソングを歌ってもらう人もいたようです。うちの子も友達にあげたりもらったり、、。長男は女の子にもチョコをもらってきました。長男の友達の話によると義理チョコじゃなさそう。この先どうなるやら。フフフッ。

2012年2月11日土曜日

お小遣い

うちでは、毎月お小遣いをあげていません。家でお手伝いをしたら、仕事量に応じてお金を渡します。
例えば、
・食器を洗う。10バーツ
・洗濯物を洗濯機に入れて洗濯を始め、終わったら、すべて干す。20バーツ
などです。
部屋の片付けと宿題が完了していれば、お金を受け取れます。
厳しいように思えますが、女子達は、お手伝いがおままごとの延長の感覚なのか喜んでやっています。
先日、長女に毎日できる5バーツの仕事はあるかと聞かれました。
そこで、、6時に起きて、6ヶ所すべてのカーテンを開ける。家族全員を起こす。揃っていない靴があれば1ヶ所に揃える。これをすべてやれば5バーツあげる、と話しました。
すると、翌朝、一番目立つところに貼り紙がありました。
あれから3週間位経ちますが、長女は一日も欠かさず、5バーツずつ稼いでいます。

2012年2月6日月曜日

人形屋台?

Flower Festivalで、アイス屋さんと並んで、お人形も売っていました。
全部で何体あるんだろう?(;゜0゜)

遊具

コンドミニアムの敷地にある遊具で遊んでいます。
小さい子がいるので、家の前に遊ぶ場所があると助かります。

アイス屋台

Flower Festival の屋台で、アイス?を売っていました。
氷水をはった緑の容器の中に細長い銀色のケースが縦に並べられています。中にジュースと棒を入れて凍らせてあります。3本10バーツ25円位です。
暑いので、子供は大喜びでした。

Flower Festival

先週金土日曜日に、Flower Festivalが開かれ、家族で行ってきました。
パレードの時間に行かなかったためか?屋台はたくさん出ていて大にぎわいでしたが、肝心のお花がどこに飾ってあるのかわからないまま帰ってきてしまいました。
写真は、その屋台のひとつ、お寿司屋さんです。うどん、たこ焼ってちょうちんに書いてあるけど、お寿司しか売っていません。しかも、気温30度超の炎天下で大丈夫かと思いますが、お店は大繁盛でした。

2012年2月1日水曜日

教科書 (~_~;)

長男(G5)の教科書です。
比べてみたら、図鑑と同じ大きさでした。これに加えて同じサイズのREADINGもあります。中身は、写真や絵が多く、算数は日本の5年生教科書よりも、難しくないようです。
教科書は図書室で借りて、使い終わったら、返します。そうやって毎年使い続けています。破損、落書きしたら、弁償です。高そうです。
教科書を使い始めて3日目のこと、机の上に教科書が1冊置いてありました。あれ?忘れていったのかな?でもなんで3冊中1冊だけあるんだろ?
帰宅して、長男にたずねました。
私 「教科書、机の上に置いてあったよ。授業なかったの?」
長男「あったよ。」
私 「忘れたの?1冊だけ?」
長男「忘れてないよ。重いから置いていった。」
私 「授業で困らなかったの?」
長男「大丈夫。友達に見せてもらったから。」
私 「• • • •」
友達に迷惑がかかるので、重くても持って行くように話しました。