毎年12月初めに、ニマンヘミンというおしゃれな?お店の多い通りで、アーティストが集まって、作品を売り出します。
値段は、物価を考えると、高めですが、素敵な作品がたくさんあって、いい刺激になりました。
2011年12月25日日曜日
バルーンフェスティバル
1ヶ月くらい前に、バルーンフェスティバルが開かれました。
目の前でバルーンの火が強く燃え出し、驚いた三女は、逃げていました。
20バーツでチケットを買うと、バルーンに乗せてもらえるそうです。太い綱でつながれているので、少しだけ浮いて、戻ってきます。
目の前でバルーンの火が強く燃え出し、驚いた三女は、逃げていました。
20バーツでチケットを買うと、バルーンに乗せてもらえるそうです。太い綱でつながれているので、少しだけ浮いて、戻ってきます。
2011年12月23日金曜日
最低気温
チェンマイでも朝晩が涼しくなり、早朝と日没後は羽織る物が必要です。昨日は、14度まで下がりました。夫の職場では「14度だって!寒いね。」と、みんなで話していたそうです。
バンコクなどタイ南部の人は寒さを体験しにチェンマイを訪れたり、もっと北の気温4、5度の山まで行って、テントをはってキャンプしたり、、、。
先日、夫の職場の方々とメーサイ(気温10度くらい)というミャンマーとの国境がある街に旅行に行きました。もちろん、暖房はなく、掛け布団はうすーいの1枚だけ。しかも、2つあるシャワーのうち1つは水しかでませんでした。でも、職場の方々は寒さに震える様子はなく、水シャワーを浴びていました。えー?大丈夫?私達はお湯シャワーを使わせてもらったけれど、帰宅後子供のうち3人が熱を出しました。私にはわざわざ寒い思いをしに行く人々の気持ちが分かりません。???
バンコクなどタイ南部の人は寒さを体験しにチェンマイを訪れたり、もっと北の気温4、5度の山まで行って、テントをはってキャンプしたり、、、。
先日、夫の職場の方々とメーサイ(気温10度くらい)というミャンマーとの国境がある街に旅行に行きました。もちろん、暖房はなく、掛け布団はうすーいの1枚だけ。しかも、2つあるシャワーのうち1つは水しかでませんでした。でも、職場の方々は寒さに震える様子はなく、水シャワーを浴びていました。えー?大丈夫?私達はお湯シャワーを使わせてもらったけれど、帰宅後子供のうち3人が熱を出しました。私にはわざわざ寒い思いをしに行く人々の気持ちが分かりません。???
デイサファリ
チェンマイには、ナイトサファリがあります。もちろん、夜間も開園していますが、昼の3時〜開園しており、壁のないバスで園の動物たちを見てまわることができます。
先日、友人家族とともに、行ってきました。まず、バスに乗る前に動物たちにあげるエサを買います。そして、ゆっくりと動物を見てまわります。動物との間に壁はなく、えさをもらいに、たくさんの動物たちが近寄ってきました。子供達は大興奮!!末っ子は、こわがって、後ずさりしていました。
猛獣ゾーンにも柵や塀はなく、その代わりにバスと動物の間が溝になっていて、バスの方には来られないようになっています。いろいろな種類の動物を間近に感じることができて、よかったです。

2011年12月22日木曜日
友人家族の訪問!!
先週土曜日から今日まで、友人家族がチェンマイへ遊びに来てくれました。チェンマイは日本からの直行便がないのですが、それでも来たいと言ってくれて、本当に来てくれました。うれしくて、来る前からワクワクソワソワしていました。
滞在中は、参拝したり、タイの伝統舞踊を見たり、伝統工芸品や食器などのショッピングに行ったり、象やトラに乗ったり?コムロイ(写真右)を上げたり、ネイルをしたりと、盛りだくさんの日々でした。
チェンマイに住む私も、普段は学校などで忙しくて観光をしていなかったので、観光旅行気分を味わえ、楽しくて、あっという間に時間が経ってしまいました。
友達が帰ってしまって、さみしいけれど、また会えるときを楽しみに、今日からがんばります。
滞在中は、参拝したり、タイの伝統舞踊を見たり、伝統工芸品や食器などのショッピングに行ったり、象やトラに乗ったり?コムロイ(写真右)を上げたり、ネイルをしたりと、盛りだくさんの日々でした。
チェンマイに住む私も、普段は学校などで忙しくて観光をしていなかったので、観光旅行気分を味わえ、楽しくて、あっという間に時間が経ってしまいました。
友達が帰ってしまって、さみしいけれど、また会えるときを楽しみに、今日からがんばります。
2011年12月17日土曜日
登録:
投稿 (Atom)