2011年10月29日土曜日

ブランコ

長女はブランコ大好き。いつもブランコをこいでいます。

女子会

誕生日やクリスマスの度にお人形をリクエストするので、我が家はリカちゃんやマキちゃんやげんくんや、、お人形だらけになりました。写真にうつっているお人形は一部です。なぜか、みんな裸にさせてからおままごとが始まるようです。最初にお風呂に入って、その後で旅行に行ったり電車に乗ったりしています。
先日、夫が子供とふざけていて、ベッドの上からドシンっと落ちました。その下には長女が大事にしているミニーちゃんのぬいぐるみがありました。普段怒られてもあまり泣かない長女ですが、その時は激怒して、悔し涙?を流しておりました。

2011年10月28日金曜日

イタリアン

チェンマイでは、タイ料理だけでなくイタリア料理も、いいお店がたくさんあります。
私が注文したのはビーフシチューです。お肉がやわらかく煮込んであり、おいしかったです。パスタはソースがたっぷりで、子供達は必ずボロネーゼを頼んでいます。

2011年10月27日木曜日

洪水

タイでは、政府が「50年に1度」という大洪水が起こっています。チェンマイでは、数週間前、街の中心部を流れる川が危険水域を越えました。子供の頭の高さまで浸水した地域があり、旧市街には近づけず学校は休校になりました。でも、水は3日程でひき、通常通りの生活を送っています。いまは、バンコックが洪水をうけ、事態は深刻、長期化するようです。
さて、昨日は恒例の買い出しのため、スーパーに行きました。そこでは、多くの調味料、米、水が棚から消えていました。肉や野菜は通常通り売っているのですが、奥の調味料コーナーに行くと年末の大掃除をしているのかと勘違いするほど、棚には何もなくて店員さんが棚を拭いていました。そこは大きなスーパーで、いつも商品が山積みになっているのですが、棚がスカスカでびっくりしました。幸い我が家は水やトイレットペーパーなど生活必需品は多めにストックしてあったので、しばらくの間は大丈夫です。しかし、空っぽの棚を見ると焦ります。とりあえず、インスタントラーメンを追加で買いました。
写真はチェンダオという所にある山の上のお寺です。

朝食

お休みの日に早めに支度をして、朝ごはんを食べに行きました。
丼に入ってるのは、雑炊みたい。70バーツだったから、200円位です。海老と香菜がたっぷりでおいしかったです。

2011年10月23日日曜日

お誕生日

三女は、昨日で4歳になりました。私の子育ての中で、4歳は節目の時期です。4歳になると、ちゃんと話せば、やっていいことといけないことが分かるようになると思えるからです。
末っ子が4歳になったというのは、私にとっては大きな出来事でした。もちろん、まだまだお母さんに甘えたい歳だけど、もう赤ちゃんじゃなくて、会話ができるようになったのです。
末っ子なのでいつまでも赤ちゃん扱いしてしまいそうだけど、一人の人格であることを認めて、話していきたいと思います。

2011年10月19日水曜日