2013年5月17日金曜日

サムイ島からタオ島へ

 サムイ島は1泊だけしてすぐにタオ島へ行きました。ここがタオ島へ向かう船が出ている港です。
この船に乗りました。一応酔い止めを飲みましたが、この日は波が穏やかで気持ちが悪くならずにすみました。
 タオ島の港です。大勢の観光客で賑わっています。
 船と陸地を結ぶこの桟橋の床がガタガタで荷物、特にスーツケースを運ぶのに苦労しました。
 タオ島で数日楽しんだ後サムイに戻り、1泊して日本に帰る予定でした。それを友人に伝えたら、「この桟橋をたくさんの荷物を持って渡るのは難しいよ。」と、アドバイスを受けました。そこで、サムイを発つ時に、次のホテルへ寄り、日本へ持ち帰る大量の荷物を預けていました。友人の助言により、なんとかタオ島のホテルまでたどり着くことができました。

2013年5月14日火曜日

チェンマイからサムイへ


 ミュージカルの翌日、チェンマイで友人たちにお別れをして飛行機に乗り日本へ、ではなく、サムイ島に行きました。ミュージカルの翌日から長男の入学式の前々日の夜まで海で遊ぼう!!と、計画して行ってきました。
 お友達と別れてしょんぼりしていた子供達も海を見てテンションが上がり、大喜び。ただ、私は出国準備の疲れが溜まってしまい、部屋でぐったりしていました。

2013年4月23日火曜日

Annie

 日本に帰ってからの日々は慌ただしく、インターネット環境が整っていなかったため、なかなか更新できずにいました。ネットは繋がるようになったのですが、4人の子供の学校説明会や保護者会や準備に追われてゆっくりブログを書くヒマがありません。ヒマがあたら眠りたい!!と思っていたら、昨日ぎっくり腰になってしまいました。今は床上安静にしています。思いがけず暇ができてしまいました。。でもイタイ。
 さて、もう1ヶ月近く経ってしまいましたが、最初で最後のミュージカルアニーの写真です。子供達が一生懸命歌って演じている姿を見ていると、とってもうれしくて楽しくて、、幸せでした。

2013年4月5日金曜日

Annie

 毎年3月の終わりに、インターナショナルスクールでミュージカルが行われます。参加は自由です。
 今回は、半年位前にオーディションを受けました。そして毎週2回放課後に練習し、配役が決まりました。3月になると、土曜日も朝から夕方まで練習して、準備しました。
 うちは長女と次女が参加しました。講演は、午前の部と夜の部が2日間計4回ありました。写真はメイクアップの様子です。顔が平たいうちの子たちにはあまり似合っていないように見えました。でも、舞台では、メイク効果が出ているように感じました。それにしてもすごいメイク!!
 これから、本番です!!!

御礼参り

 大きな事故や病気なく、チェンマイでの生活を無事に終えることができて、本当によかったです。最後に、ワットチェディルアンにお参りに行きました。
 外は体温をはるかに超える暑さでしたが、穏やかにほほえんでいらっしゃいました。

2013年4月3日水曜日

最後に食べたかったもの

 チェンマイ生活があとわずかになり、「これは食べておきたい」と思うものがいくつか出てきました。
 北タイの名物料理のカオソイ(カレー麺)と左下の写真のカオマンガイ(鶏ご飯)は中でも大好きな料理で、ほぼ毎日、時にはハシゴしながら食べていました。ほんとにおいしかった−!!

2013年4月2日火曜日

チェンマイ最後の時

 2年と1ヶ月のチェンマイ生活が終わりました。辛いことや嫌なこともあったと思うけれど、今思い出せるのは楽しかったことばかりです。大好きな友人たちにお見送りしてもらいながら、幸せいっぱいのチェンマイ生活を終えることが出来ました。ここでおしまい!としたいところですが、引っ越しの慌ただしい中で撮った写真などもあるので、もう少し投稿したいと思っています。