2012年4月30日月曜日

多忙

先日、買い物に行った際の靴下とすねカバーは店員さんに何度も聞いて回った後、見つけることが出来ました。長男はフットサルの試合に出場し、2戦2敗で悔しそうに帰ってきました。
 長男はフットサルクラブに入っており、週2回の練習と試合が時々あります。習い事はピアノをやっています。週2回1時間ずつのレッスンに加えて、5月末にexaminationがあるため毎週日曜日にも大学に行き、他の生徒さんの前で練習の成果を披露し合いながら人前でひく練習をしています。日本人補習校の宿題もたくさん出ます。だからホントに忙しい。来月は学校で水泳大会があるので、学校から帰ったら毎日泳ごうかと話しています。
 忙しいと大変なことは多いですが、今の長男にとっては良い効果をもたらしているようで、それぞれに一生懸命取り組めています。忙しいとお手伝いがおろそかになってしまうので、夕食の食器洗いをしないかわりに、朝食後の食器片付け&テーブル拭きと夜の米研ぎ&タイマーセットに切りかえてやってもらっています。そうしてなんとかお手伝いを習慣づけて欲しいと、私は考えています。
 長男が忙しいとどうしても長男に合わせた生活になってしまいます。送り迎えに時間を割くのは仕方ないことですが、例えばピアノで長男ばかりに気をとられてしまうと、娘達が「私も見て見て!」と主張します。出来る限り同じように接してあげたいと思い、ピアノの練習にひとりひとり付き合っていると、夕食がないまま夜を迎えることになります。限られた時間の中で、愛情表現し、「私はいつも応援してるよ」と、子供達に伝えることの難しさを日々実感しています。

新しい眺め

リビングからの眺めは、大きく変わりました。以前のように、牛が草を食べにくることはないけれど、庭にマンゴーの木が2本あったりオジギソウがあったりするので、違った楽しみ方があります。
ところで、今日は月曜日です。お手伝いさんが、8時半にくる予定です。ただいま9:15。まだ来ません(~_~;)先週会った時に、通訳してもらったけど、ちゃんと通じてなかったかしら?窓から外を眺めながら、待ち続けています。

2012年4月28日土曜日

補習校

毎週土曜日には、日本人補習校があります。うちは当番係なので1学期あたり2〜3回当番の日に学校に行き、授業の鐘を鳴らしたり放課後の掃除を手伝ったりします。
今日はその当番係の日です。ということで、早朝に起きて今年入学した次女を含めて4人分お弁当を作りました。ありがたいことに、学校へは夫が行ってくれるので、みんなを送りだした後は、私は家で三女とゆっくり過ごしたいなー。ゆっくりできるかどうかは三女次第です。

2012年4月26日木曜日

メイドさん

 最高気温30度台後半に達する日が続いています。引っ越して1ヶ月になろうとしていますが、一番大変なことは掃除です。朝5時半に起床して、朝ご飯の準備、洗濯、子供を送り出す7時半より前に洗濯物を干し終えて、庭を掃きます。子供を送って帰宅後は、掃除です。
 なんで、そんなに早朝からやるかというと、暑すぎて昼に近づくほど動けなくなるからです。それでも一通り終える10時過ぎには顔から汗が噴き出してぼたぼたと床に落ちていきます。なんとかやり終えると、疲れて動けず、ソファで音楽を聴きながら昼寝してしまいます。そして、顔にイヤホンのコードのあとを残したまま、お迎えに行っています。お迎えに行くのは2時半で、もっとも暑い時間!!日陰で風が吹けば気持ちいいので、東京の夏より楽ですが、日の当たる場所でフットサルをする長男の気持ちは理解できません。
 そんなこんなで、ブログを更新する体力がなく、日々が過ぎていました。お部屋のクリーニングサービスを利用したかったのですが、いいところが見つからずに、周りに相談していました。
 すると、昨日家の呼び鈴が鳴り、出てみると、警備員さんと女性がそこにいました。警備員さんが「メイド、メイド。・・・・」とタイ語で何か話しています。あまり理解できない私のために、家のオーナーに電話をかけて、オーナーが英語で説明をしてくれました。メイドさんを探しているという夫のメールを読んで、紹介してくれるとのことでした。(それにしても、突然だわ。)でも、こちらでは、突然の訪問はよくあります。結局、給料や日時などの説明は、通りがかりの方が、英語に訳して説明してくれたので、なんとかなりました。まずは、週1回来てくださるとのことで、私は一安心です。私がタイ語を話せないことや初めてメイドさんをお願いすることに不安はありますが、感じのいい方だったので、よかったです。次の月曜日に来るのですが、その前に家を片付けなきゃなんて考えてしまい、どう扱っていいのかいまひとつ分かりません。

2012年4月24日火曜日

買い物

長男が明日のフットサルの試合で、ハイソックスとスネカバー?を使うと言うので、ショッピングセンターに来ました。9:40に着いたら、開店は9時でした。準備中のフードコートで時間をつぶしています。必要な物が買えるかどうかちょっと不安(。-_-。)

2012年4月17日火曜日

お手伝い

 4/6〜22まで学校がお休みなので、子供達は家にいます。引っ越したばかりで片付けをしなきゃいけないし、庭の手入れと掃除も必要です。まだ、お手伝いさんが見つからないので、温泉でもらう薄手のタオルを首に巻いてすっぴんで髪ぼさぼさで、ブツブツ文句を言いながらがんばっていました。それでも、食事を作らなきゃいけないし、負担が大きいので、子供に家事を分担しました。
長男:朝食後の片付け、おやつの後の食器洗い、夕食後の食器洗い
長女:ベッドメイキング、朝食後の食器洗い、夕飯の準備の手伝い
次女:洗濯物取りこみ
三女:靴をそろえる
全員:洗濯物をたたみ、自分のクローゼットにしまう。
などで、あとは時々頼んで、外を掃いてもらったり、枯れ葉を集めてもらったり、洗濯物を干してもらったりしています。
写真では、お手伝い大好き次女が、掃除機をかけてくれています。まあるくかけてるので、隅のゴミは取れないけど、持ち上げながらアドバイスすれば、もっと上手になって、やってくれるかも?と思いました。

4/15

 ソンクラーン最終日の4/15は結婚記念日でもありました。もう13年目です。当日は水かけ祭りの参加をやめ、参拝し、夕食はSizzlerに行きました。
 以前夫と二人でランチに行ったのですが、サラダバーとパンがついてひと皿約800円以上しました。おいしいし、子供が喜びそうだけど、チェンマイにしては高いし、6人で頼むと大変なことになるので次の記念日に行くことに決めていました。
 予想通り、子供はサラダバーに大興奮し、驚くほどたくさん食べていました。今までは、結婚記念日にはちょっとおしゃれして、雰囲気のいいレストランに行っていましたが、今年のように子供達が喜んでがつがつ食べる様を見ることができるのも、幸せだと感じました。
 

ソンクラーン最終日

 ソンクラーン最終日は、お寺にお参りに行きました。1年を無事に過ごせたことに感謝し、これからの1年を乗り越えられるようにお願いしてきました。不思議なもので、タイでも日本でもお寺に行くと、気持ちが落ち着き、安らかな気分になります。外の気温は38℃で非常に暑いのですが、本堂に入るとクーラーはついてないのに全然暑くなくて、とっても静かで、外界とは全く違う世界のようでした。
 お昼ご飯は、お寺の近くにあるカオソイ(イエローカレーの中にたまご麺が入ったもの)屋に行き、カオソイ、クウィッティオ(米からできた麺)、ムーソテー(豚の串焼き、写真の左上のたれにつけて食べる)、餅米(バナナの葉に包んで蒸してある)などを、食べました。お店は、外との境界がないので、ハエが飛んできたけれど、どれもおいしくいただきました。 



2012年4月15日日曜日

ソンクラーン

4/13〜15までがタイではお正月にあたり、水かけまつりを行います。乾季から雨季に入る頃、雨を願って水をかけ合うようですが、この時期は大勢の観光客が訪れて、街中はかなりヒートアップします。
初日の4/13は、前日まで忙しく働いていたので、大人は身体が動かず、家で水をかけ合いました、2日目の昨日は出かけて行き、いろんな人と水をかけ合いました。
去年も水かけまつりには参加しました。しかし、今年の私達は以前より土地勘があり、子供は大きく成長したので、外国で人混みを歩くことに対する不安はかなり軽減されたように思います。去年は怖がって建物の陰に隠れたりおんぶされていた三女は、水鉄砲で応戦し、あまり出なくなると、ボトルの水ごとかけてしまうほど、たくましくなりました。
さて、今日は3日目。どうしようかな。

2012年4月12日木曜日

引っ越して、2週間近く経ちました。広すぎる家に戸惑い、何をどこにしまっていいのやら分からず、しまった物の場所を忘れて、家じゅうのとびらをバタバタと開け閉めしています。
引っ越したいま、感じることは、コンドミニアムでも一軒家でもそれぞれの長所短所があるということです。当たり前か?その長所も短所も明らかになってきています。それは次の機会に、、、。

2012年4月10日火曜日

入学式

インターナショナルスクールでは、1年生の次女ですが、日本の小学校でも春から1年生になりました。3月末に、日本人補習校で卒業式兼入学式がありました。1学年数人しかいないので、小中学校卒業式と小学校入学式を続けて行いました。告別式初七日みたい。。
次女はもらった教科書に興味津々の様子。いまは、お勉強をしたい気持ちが強いみたいです。初心を忘れず、たーくさん本を読んで欲しいです。